ライブチケットを金券ショップに売ると違法?
当店の営業時間 行き方
・平日11〜18:30
・土曜12〜17:00
・お店の地図≫
・お問合せ≫
メトロ3番出口からマクドナルド並び すぐお電話下さい
こんにちは、店長シバです。
さて、みなさん歌はお好きでしょうか?
歌に国境はないなんて言い方をしたりもしますが、本当に歌とは素晴らしいものですよね。
最近では「永遠のゼロ」の主題曲サザンオールスターズの「蛍」に聴き惚れました。
あのいつまでも元気なサザンオールスターズ桑田さんの曲です。
やっぱりいいもんはいつになっても良いが店長シバの想いです。
みなさんも思い出に残る歌というのが1曲はあるのではないでしょうか?
そんな歌を楽しむ方法の1つがライブに行くことでしょう。
大好きなアーティストが目の前で歌ってくれる、これはファンにとってはたまらないものです。
ただ、せっかくライブチケットまで購入したのにどうしてもライブに行けなくなってしまったということも出てくるかもしれませんよね。
ライブに行けないことはとても残念なのですが、チケットが無駄になってしまうのも悲しいところですよね。
そこで金券ショップに買い取ってもらおうかと考える方も少なくないと思います。
ですが、ここで注意していただきたいのは個人でのライブチケットの転売は東京都迷惑条例で禁止されているということです。
つまり違法なのですね。
門前仲町にあるチケットクラブでも、こうしたライブチケット、特に「転売禁止」の書き込みがあるチケットの取り扱いは行っていません。
過去にはライブチケットも金券ショップで売買がされていることが一般的だったのですが、現在では厳しくなっていますので注意が必要です。
個人の転売としては、不要になったライブチケットをインターネット上のオークションなどで売買されることもあるようですが、同じような理由でトラブルに巻き込まれることもあると聞いています。
実際にあった例としては、偽造チケット、再発行チケットたぐいの転売販売です。
「当日、チケットをもって指定されている席に行くと他の人が座っていた」なんてことですが、このような場合ですと、金券ショップやネットオークションで購入したチケットに有効性を認めてもらうことはまずありません。
いわば泣き寝入り状態になるのです。
そんな意味からも、「特定のジャンルのチケット購入は正規ルートから」と店長シバも説明しているわけです。
多くの方にとっては少し不便な状況になってしまったわけですが、
これも時代の流れなのでしょう。
一攫千金を狙って悪質な転売をしようとする人がいるわけですので、
いわば仕方のないことかもしれませんね。
江東区門前仲町の金券ショップ店長より
>